CATEGORY:
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年04月08日
皆さんの意見をお聞かせ下さいo(^_-)O
ふと、悩む。フィールド作りたいってだけで計画書の類いやらないままボチボチ活動はしています。そこで、今ある山林をどの用なスタイルで運用すると面白味がでるのか、ご意見をお聞かせ下さい!
酷評、使いもんにならん等も貴重な意見として素直に受け止めますo(^_-)O
山林の中で近接戦闘の様にドンパチ出来たらいいなと思っています。あまりに広い山だと交戦することなく終わって悲しい思いをするヘタレなもんで( ̄▽ ̄)
山林の状況
①山肌の斜面で杉林
②幅50m×奥行き斜面に沿って80m程の敷地で高低差が20m程
③一部平らに近い窪地有り、幅50m方向や対角の角どうしでは相手を目視出来ない、山肌が丸みを帯びているため
④杉は枝も剪定され、1m間隔程で均等に植林されている
⑤山肌に対し横方向は動きやすいが、縦移動はかなり体力が必要
以上、イメージが湧きにくいとは思いますが、遮蔽壁を作れ!!等思いつくご意見をお待ちしております。



酷評、使いもんにならん等も貴重な意見として素直に受け止めますo(^_-)O
山林の中で近接戦闘の様にドンパチ出来たらいいなと思っています。あまりに広い山だと交戦することなく終わって悲しい思いをするヘタレなもんで( ̄▽ ̄)
山林の状況
①山肌の斜面で杉林
②幅50m×奥行き斜面に沿って80m程の敷地で高低差が20m程
③一部平らに近い窪地有り、幅50m方向や対角の角どうしでは相手を目視出来ない、山肌が丸みを帯びているため
④杉は枝も剪定され、1m間隔程で均等に植林されている
⑤山肌に対し横方向は動きやすいが、縦移動はかなり体力が必要
以上、イメージが湧きにくいとは思いますが、遮蔽壁を作れ!!等思いつくご意見をお待ちしております。




Posted by 吉野ベース
at 15:35
│Comments(2)
スタッフの都合の合間にボチボチ進めて行ってますので、相当気長に応援して下さいo(^_-)O
仲間うち程度のこじんまりとした、のんびり出来るフィールド作りを目指しますので、よろしくお願いしますo(^_-)O